(総会) |
第8条 |
総会は、定期総会及び臨時総会とする。 |
| 2 | 定期総会は,毎年1回招集する。 |
| 3 | 臨時総会は,常任理事会が必要と認めたときに招集する。 |
|
(総会の議長) |
第9条 |
総会の議長は,会長をもって充てる。 |
| 2 | 会長は,必要と判断した場合には,常任理事のうちから総会の議長を選任することができる。 |
|
(総会の承認事項) |
第10条 |
次の事項は,総会の承認を得るものとする。 |
| (1) | 事業報告 |
| (2) | 決算及び予算 |
| (3) | 財産目録 |
| (4) | 会則の変更 |
|
(総会の議事) |
第11条 |
総会の議事は出席会員の過半数をもって決し,可否同数の場合は議長が決する。 |
|
(総会の代行) |
第12条 |
総会の招集に差支えがある場合は,理事会の議事もって総会に代えることができる。 |
| 2 | 前項の議決事項は,次の総会に報告し,承認を得るものとする。 |
|
(理事会) |
第13条 |
理事会は、会長、副会長、理事その他役員をもって組織する。 |
| 2 | 会長は,理事会を招集し、議長となる。 |
| 3 | 理事会は、会務に関する重要事項を審議し,総会に提出する議案を決定する。 |
|
(常任理事会) |
第14条 |
常任理事会は、会長及び常任理事をもって組織する。 |
| 2 | 会長は、必要に応じて常任理事会を招集し、、議長となる。 |
| 3 | 常任理事会は、臨時総会の開催等会務の最重要事項を審議する。 |
|
(委員会) |
第15条 |
本会に、次の委員会を置く。 |
| (1) | 総務委員会 |
| (2) | 企画委員会 |
| (3) | 広報委員会 |
| (4) | 会計委員会 |
|
(委員長、、委員等) |
第16条 |
各委員会の委員長及び副委員長は、理事会において理事のうちから選任する。 |
| 2 | 各委員会の委員は、通常会員のうちから,理事の過半数の賛成をもって選任する。 |
| 3 | 委員の任期は、2年とする。 |
| 4 | 委員は、再任されることができる。 |
|
(理事会兼合同委員会) |
第17条 |
会長は,必要に応じ,理事及び委員をもって組織する理事会兼合同委員会を招集することができる。 |
| 2 | 理事会兼合同委員会は、会務に関する重要事項、総会に提出する議案等を審議する。 |